東京アメリカンクラブ 大根のスープ Leica D-lux
曇りの高山です。
寒くなっています。
日本の教育関係者の中には
普通に考えるとおかしい人がいて
そんな人が校長になると
一般的にその学校は衰退し没落します。
私立でそれをやると死活問題なので
私立にはどきゅんは少ないのですが
公立は組合活動や思想教育を熱心にしていただけの人が
名門と呼ばれるような公立高校でも
年回りで校長になったりするので
世間の笑い物になり
一気に没落に突っ走るのです。
高山の県立高校で
女子生徒に黒のストッキングは禁止
ベージュだけを認める
という時代錯誤も甚だしい
学則を生徒に押し付けていた高校があるのですが
都会から来た父兄と生徒がおかしいと騒ぎ出し
地域の大問題となったので
上から目線で渋々認めたとのことです。
この高校は昔は名門として名を馳せていたのですが
今はかつて不良しか行かない私立が
本気を出して進学校を目指したら
あっという間に抜かれて落ちぶれてしまったそうですが
教師の一部はそんなこともお構いなく
今日も反戦と人権と思想教育を熱心に推進していると
市の担当のイチローさんも
困って朝日町のゆかりちゃんの店で
愚痴っているらしいとのことです。
週2回公文に通いながら
田舎はダメだと小学生の太一くんですら
諦めている飛騨高山の教育は
もうこれより下はない状態なのかもしれません。
高校なら高山西高というのが
老舗旅館4代目のたけしくんだけでなく
中学生のスローガン(高山の教員が生徒にやたらと使わせる言葉)
になっていると近所の大ちゃんが言っていました。
今日は東京と千葉から治療にいらっしゃいます。
ということで今日も頑張ろう!
JUGEMテーマ:スピリッチュアル