飛騨一ノ宮節分祭り引き出物 Leica D-lux7
昨日は飛騨一ノ宮の節分祭りでした。
昇殿参拝をして豆を撒き直会(なおえ)と呼ばれる
簡単な食事をいただくのですが
この節分というのはスピ的には大きなイベントで
西洋暦でなく旧暦では正月に行われるイベントなので
一般の人的には初詣に匹敵するのです。
嫌なことばかりで壊れそうになっている人は
歯をちゃんと治した後に
日本に古くから伝わる神社仏閣で行われる
諸行事に参加してみるとかなりヘルプになるだろうと
うつ病歴約30年の内科医のミケに話したら
天神様にお参りして
かなり改善してきたというので
かかりつけ医も大切ですが
普段お参りする神様を見つけるのも
同じくらい大切なのかもしれません。
ということで今日も頑張ろう!
JUGEMテーマ:スピリッチュアル